劣化して膨張iPhoneのバッテリーを交換しませんか?
iPhoneは使用を始めたその日からどんどん劣化が進んでいきます。
多くの方は2年程使用すると交換が必要なくらいな状態に陥ります。
バッテリーが膨張…火災事故になったケースも!?

上の写真はバッテリーの膨張が原因で画面が浮き上がっている状態のiphoneです。
iphoneは使用していく度にバッテリーが劣化していき、場合によっては今回のような膨張してしまうケースがあります。
リチウムイオンバッテリーというのを採用しており充電を繰り返しする事が可能なバッテリーですが、繰り返していく内に内部にガスが発生、それが徐々に膨らんでしまう原因です。
膨らんでしまったバッテリーは金属に触れたりすると高温になり、最悪のケースだと火災事故になってしまう事も…
破れて金属に触れる前に交換するのがベストといえます。
スマップル宇都宮店ではバッテリー交換はおおよそ30分!

バッテリーの交換タイミングは大体2年くらいと言われています。
もちろん使用頻度等によっては交換時期にズレが起きる事があります。
今回のような膨張している場合は年数問わずにすぐ交換するようにしましょう!
当店ではバッテリー交換はほとんどが30分ほどで終わる事が多いです。
電池の消費が早かったりする場合もバッテリー交換をする事で改善できる可能性が高いので一度ご検討しては如何でしょうか?
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2023-07-19