iPhoneを大画面で楽しむ機能「ミラーリング」のやり方
iPhoneに備わっている【ミラーリング】という機能はご存じでしょうか?
大半の人は使用した事が無く、初めて聞いたという方も多いと思います。
確かに使用する機会は少ないですが、知っておくと便利ですのでご紹介させて頂きます。
iPhoneを大画面で楽しめる「ミラーリング」
iPhoneに備わっている「ミラーリング」は、iPhone上の画面をスマートテレビやその他のAppleデバイスに映し出す機能です。
ですのでiPhoneに写る映像をより大きな画面で閲覧する事が出来るようになります。
YouTube、ネットフリックス、Amazonprimeなどをより大きな画面で視聴したいと思っていた方はいらっしゃいませんか?
そのような方々にとってまさにドンピシャな機能です。
動画視聴だけでなくゲームをプレイする際にもおススメです。より大きな画面でプレイする事で、臨場感や迫力が増しiPhoneでプレイする時とまた違った楽しさを味わう事が出来ます。
他にも大人数で思い出の写真を見返す時にiPhoneだとみんなが一気に見る事は難しいですが、ミラーリングを使用すればみんなで同じタイミングで視聴する事が出来ます。
ミラーリングの設定の仕方は?
いよいよミラーリングのせーっていの仕方をご説明させて頂きます。
1、iPhoneをWi-Fiにつなげる
2、ミラーリング先のデバイスをiPhoneと同じWi-Fiにつなげる
3、コントロールセンターを出して、長方形が二つ重なったようなマークの場所をタップする
4、ミラーリングを行うデバイスを選択する
5、選択したデバイスに表示されたパスコードをiPhoneに入力する
以上の操作でパソコンやスマートテレビにiPhoneの画面を映し出すことが出来ます。
特に現時点は必要性が無くても一度試してみると面白いかもしれません!