バッテリーの劣化で起動しないiPhoneも交換修理で改善するかも!?
皆さんはお使いのiPhone、購入してからどれくらいが経過しましたか?
何年もお使いの場合、もしかしたらバッテリーが著しく劣化している事で起動もままならなくなってしまうかもしれません。
本日のブログは【iPhoneのバッテリー交換、劣化していると起動できなくなるかも】をお届けいたします!
それでは、どうぞご覧ください!
充電しているのに一向に起動する事が出来ない症状…原因は?
上の画像を見てみると充電しているにも関わらず電源が付かずに数十分も経過しているiPhoneです。
本来であれば電池残量が無くても充電して数秒~数分もすれば起動するはずですが全く起動しないとの事でご相談頂きました。
バッテリーの劣化が原因で起動に時間がかかったり、もし起動しても残量が一向に増えないといった症状が起きる場合があります。
一度劣化したバッテリーが良くなることはありませんのですぐさま交換をする必要があります。
劣化したバッテリーを放っておくと、、、
数年使用して劣化したバッテリーをそのまま使用し続けると、膨張する事があります。
密閉されたバッテリー内にガスが溜まり少しずつ膨らんでいきます。そしてさらに膨張の始まったバッテリーをそのままにしておくといずれ液晶画面を破損させてしまいます。
iPhone内部も隙間なくパーツが並んでいる為、膨らんだバッテリーの行き場はありません。そのため画面を押し上げてしまいます。内側から圧迫された画面は液晶やタッチセンサーが損傷して使い物にならなくなってしまいます。
そうなるとバッテリーと液晶画面両方の交換をする必要が出てきてしまうので無駄な費用と時間がプラスでかかってきます。
最小限の費用と時間で済ませるためにも劣化したバッテリーはすぐに交換するようにしましょう。
スマップル宇都宮店からのメッセージ
ご予約なしでも修理が可能ですが、予約を頂けますとよりスムーズにご案内をする事が出来ますので下記URLからのご予約お待ちしております('◇')ゞ
当店は宇都宮二荒山神社前にあるメガドンキホーテラパーク宇都宮の1階にございます。お車でお越しの際はドン・キホーテ提携の駐車場をご利用くださいませ!
スタッフがオススメするお役立ちブログはコチラ
iPhoneが知らない間に追跡されている?トラッキングとは?(゜゜)
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する