SwitchLite限定カラーのアナログスティック交換修理も当店にお任せください!
Switchには限定版パッケージというものが時折発売されるのをご存じでしょうか?
限定版にはゲームソフトとゲーム機が入っている事があり、ゲーム機本体のアナログスティックとボタン系の色が通常のSwitchと違い赤や青などで構成されている事があります。
今回は【限定版SwitchLiteのアナログスティック交換】をお届けいたします!
それでは、どうぞ!
SwitchLiteを落としてしまいアナログスティックが折れた!?
上の画像を見てみるとアナログスティックの左側青色のキノコのような部分が外れてしまっており、このままでは操作が出来ない状態になっています。
今回お預かりしたのはSwitchLiteのポケモン剣盾が発売した際に出た限定版の様です。
左側には青色、右側には赤色が採用されており看板ポケモンのイメージカラーがテーマになっているようです。
左側のアナログスティック異常が起きてしまうとキャラクターの操作全般が左のスティックで行う事になる為、ゲーム操作がほとんど出来ない状態に…
キノコ部分のパーツがあったとしてもスカスカの状態な為、直ぐに抜けてしまいます。
SwitchLiteでも当店でなら即日修理!限定版のアナログスティックもございます!
スマップル宇都宮店では今回の限定版で取り付けられている赤や青色といったアナログスティックも取り揃えており、パーツさえあればすぐに作業を行わせて頂いております!
今回もしっかり青色のアナログスティックパーツがあったので即日修理する事が出来ました!
お時間ですと30分ほどで完了!
SwitchLiteの場合は基板を外さないとアナログスティックに到達できない為、少しお時間を頂く場合がありますがそれでもその日の内にお渡しできる確率は非常に高いです。
もし同じような症状でお困りの際はスマップル宇都宮店にお越しください!
スタッフがオススメするブログはコチラ
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-03-13