iPhoneのバッテリー交換は素早く20分ほどで完了!
iPhoneのバッテリーは消耗品になっており、しばらく同じスマホを使っているといつしか電池消費量が激しくなったり、急に電源が落ちてしまう事が起きてしまいます。
今回のブログは【最大容量94%でも劣化!?iPhoneのバッテリー交換】をお届けします。
それでは、ご覧ください!
バッテリーの最大容量が94%と表示されているのに著しく劣化してる!?
上の画像を見てみるとバッテリーの最大容量という欄には94%と表示されているにも関わらず、【バッテリーに関する重要なメッセージ】が表示されており、中にはお使いのバッテリーは著しく劣化しています、と表記されていました。
本来であれば、最大容量の数字が80%を下回ってくると表示されるはずの重要なメッセージですが、バッテリーの状態がうまく数字化できておらず94%で止まったままの状態になっている可能性が高いです。
数字として見れるという大きな利点はあるものの、スマホ本体とバッテリー同士の同期が上手く行かずに今回の様な状態になってしまう事も度々あります。
一番良いのはお客様自身の体感で充電する回数が増えたりするようであれば交換タイミングなのかもしれません。
バッテリー交換を行えば数年はしばらく使い続けられるでしょう
何はともあれバッテリーが劣化していると表示されているのであれば交換した方がお客様も安心できるのではないでしょうか?
スマップル宇都宮店であれば【最短20分】ほどでバッテリー交換が出来ちゃいます!
スマホをいったん預けておいてその間にお買い物などを済ませておくなどもドンキの中にある当店だからできる事です!
もし同じような症状でお困りの際にはスマップル宇都宮店をご利用下されば幸いです。
スタッフがオススメするブログはコチラ
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-11-03