【iPhone修理】バッテリーサービス状態からの脱出!!!
スマップル宇都宮店は、栃木県宇都宮市の中央に位置するメガドンキホーテラパーク宇都宮店の1階にございます。
宇都宮二荒山神社の目の前です。宇都宮市内にお越しの際は是非お立ち寄りください。ご相談は無料で承っております!
本日は【iPhone8のバッテリー交換】修理ブログです。
バッテリーがサービス状態に?その意味とは。
iPhoneは使用し続けているとバッテリーが劣化していきます。バッテリーは消耗品であるため仕方のない事ですが、劣化したバッテリーは適切なタイミングで交換する必要があります。その目安となるのが【バッテリーの状態】です。
設定→バッテリー→バッテリーの状態の順番で進んでいくと確認する事が出来ます。
この確認作業をして事がある人の中には【バッテリー】の欄にサービスという記載がされていたという方がいらっしゃると思います。その表示が出ているという事は、バッテリーがまぎれもなく劣化しているという事を教えてくれています。
そして「サービス」の表記が出ている人は、バッテリーの状態の画面に進むと冒頭にバッテリーが著しく劣化しているとの表記がされていると思います。
今すぐにでも交換した方が良いでしょう!
修理交換で元通りにΣ(゚Д゚)
バッテリー交換を行う事で「サービス」の表記も消えて最大容量も100%に復活します。
バッテリーの寿命は2年程度と言われており、またしばらくは快適に使用する事が出来るようになります。使用の仕方や用途によっては長持ちさせることもできますので、
〇充電が100%になったらケーブルから外す
〇高温や低温の場所で使用しない
〇スマホが熱くなったら自然に冷めるまで待つ
といった事などを意識して行いましょう。
毎日使用する携帯だと思いますので日々の積み重ねがとても重要になってくることでしょう。
スマップル宇都宮店からのメッセージ
ご予約なしでもご来店からの修理が可能ですが、予約を頂けますとよりスムーズにご案内をする事が出来ますので下記URLからのご予約お待ちしております('◇')ゞ
スタッフがオススメするお役立ちブログはコチラ
【スマホ×地球温暖化】iPhoneを長く使用する事がサステナブルな社会をもたらします。
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する