NintendoSwitchのSDカードが正常に読みこまれない!?
夏休みなどの大型連休でとてもお世話になるゲーム機【NintendoSwitch】ですが、Switchも精密機械の為なのか酷使してしまったり扱いが雑になってしまったりすると、破損の原因にもなってしまいます。
今回のブログは【NintendoSwitchのSDカードトレイ】の修理を行いました!
是非ご覧ください!
SDカードが読みこまれない!?壊れやすいパーツの1つになってます!
SDカードを読みこむスロットトレイはSwitchの背面にあり、SDカードを差し込む事でセーブデータなどが記録される仕組みになっています。(その他にもゲーム本体のデータなども入れる事ができる)
ですがSDカードスロットは壊れやすいパーツになっており、一度故障してしまうと上の画像のように正常に読みこまれなかったり等のエラーが出てきてしまいます。
SDカードの読み込みエラーはカードに問題があると思われがちですが、その大半はカードではなくパーツの故障が原因の事が多いです。
Switchの故障は起きてしまうとゲームに支障が出てしまう為、なるべく早めの修理をすると良いかもしれませんね。
SDカードトレイの交換で無事に読みこみが出来るようになりました!
SDカードやゲームソフトのトレイには金色のピンが入っており、それらが折れてしまったり曲がってしまうだけでも正常に読みこみを行ってくれなくなってしまう為、日頃から大切に扱う意識を持ち続けるのが良いのかなと思います。
ですが、それでも誤って壊してしまったりなんて事あるかもしれません。
ゲーム機に限らず、スマホでも壊してしまった際にはスマップル宇都宮店にご相談していただけたら幸いです。
スタッフがオススメするブログはコチラ
Nintendo Switchって壊れやすいゲーム機なのをご存知ですか?
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-08-03