【スマップル宇都宮】画面割れは早く直さないと二次的な被害を生みます。
iPhoneの画面が割れている状態で使用しています。という方は、早めに修理に出すようにしましょう。
画面のガラスが剥がれてしまい中が見えているという方は、今すぐ修理に出しましょう。
画面割れを放置しない方が良い理由

ガラスが剥がれて画面に穴が空いている場合
この場合はだれが見ても危険な状態であることは確かです。なぜなら穴が空いている場所からなんでも入り放題になってしまっているからです。例えば、埃やちり、液体などでです。内部に侵入したそれらはあらゆるパ―ツに影響を及ぼします。水分が侵入すると高確率で何かしらのパーツが損傷します。
〇充電ができない
〇画面が表示されない
〇電話の通話音が聞こえない
などがよくある故障です。
水没によりスマホの核に当たる部分の基板にダメージを与えてしまうと、復旧率は50%ほどです。
画面交換だけの場合直らない確率はほとんどありません。内部に水が入り電源が入らなくなってしまったとなると、復旧する確率が格段に低くなります。
画面にヒビが入っている程度の場合
画面に穴が空いているわけではないから大丈夫と案してはいけません。
ヒビの隙間は水分が通り抜けるには十分ですので、画面にヒビが入っている状態で水の中に落としたら一環の終わりだと思った方が良いでしょう。
穴が空いているものに比べたら、少量の侵入で済むかもしれませんが、どのパーツに損傷を与えてしまうかは運です。運が悪ければ、基板に損傷を与えて弐度と使用できないかもしれません。
そうなった場合、データは消えてしまいます。機種変更を余儀なくされるので、費用もかさむことになります。
良い事なんて一つもありません。
画面を交換してひと安心
画面を修理する事で、ひとまず簡単に水没してしまうリスクは無くなります。画面交換で済むうちに修理をして、費用を最小限に抑えましょう。データの損失なども防ぎましょう。
スマップル宇都宮店からのメッセージ
当店は、【データそのまま】で修理を承っております。水没などで電源が入らなくなってしまった端末も復活するかもしれません。ぜひ一度、スマップル宇都宮店までお越しください♪
メガドンキホーテラパーク宇都宮店1階にて営業しております(^O^)/
スタッフがオススメするお役立ちブログはコチラ
➤【スマホ×地球温暖化】iPhoneを長く使用する事がサステナブルな社会をもたらします。
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する