充電口の中に埃が詰まって充電ケーブルの挿さりが甘い!?
スマホを使っていく中で必ずする事と言えば、充電ですよね。
充電ケーブルを挿そうとすると充電端子が奥まで入っていかない事が稀にあります。
今回は【充電口の埃詰まりの除去】をブログにしてみました!
それでは、ご覧ください!
充電ケーブルを挿してもしっかりはまらない…原因は埃!
上の画像をご覧ください。
少しわかりにくいかもしれませんが、Lighteningケーブルの充電端子が上手くはまり切ってない状態になっています。
これでは、充電を思うように行う事が難しくなってきます。
スマホを買ってから充電という行為は切っても切り離せないですが、埃などが充電口の内部に少しずつ溜まっていき、それを充電端子が押し込むのを何度も行う事で分厚い埃の層が出来てしまい、挿さりが甘くなってしまうという状態になってしまいます。
何年も同じスマホを使う事で起きてしまう埃詰まりですが、お家でやろうとして充電口にある金色のピンを曲げてしまったり折ったりしてしまうと充電ができなくなるだけでなく、修理料金も高くなってしまう為出来るだけ修理店などの方にお願いするのが一番良い方法と言えると思います。
埃を取り除く事でしっかりと充電端子が挿さるように!
充電口に溜まって埃もスマップル宇都宮店のスタッフにかかればその日の内に除去など行う事が出来ますよ!
また、画面修理やバッテリー交換のついでに行うと埃の除去はサービスとして行っておりますので、ちょっと得した気分にもなりますよね!
同じようなお悩みの方は是非とも当店にお越しくださいませ!
スタッフがオススメする修理ブログはコチラ
バッテリーに関する重要なメッセージが!?バッテリーの劣化が原因!?
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-07-14