iPhoneXRの画面下にひび割れ!画面が割れていると何が起きるの?
iPhoneXRはカラーバリエーションがとても豊富で、値段も従来のiPhoneに比べたらお手頃な価格で買う事のできる機種ですよね。
使っている方も非常に多いと思いますが、iPhoneX以降の機種はホームボタンを取り除いたりベゼルレスにする事でフロントパネルがほぼ画面になったのも大きな特徴だと思います。
ですが、ベゼルレスにした事によりiPhoneを地面に落とした時、ダイレクトにダメージが入りやすくなってしまいました。
今回は【iPhoneXRの画面下部にヒビ割れ!画面が割れる事の危険性】についてブログにしました!
それでは、どうぞ!
上の画像を見ると、画面の右下付近から横にヒビ割れが発生しているのが確認できます。
iPhoneXより前の機種はベゼルと言われる枠が画面割れから出来るだけ守るような構造になっておりましたが、X以降の機種にはベゼルの部分が少なくなってしまい、地面に落としてしまったら映像の部分にまで自ずとひび割れが入ってしまうようになってしまいました。
さらに、iPhoneX以降の機種の液晶パネルには【有機EL】と飛ばれる液晶が採用されており、発色が良く応答速度も従来より早い反面、焼き付きが起こりやすく少しの衝撃でも割れてしまうという欠点があります。
有機EL採用のスマホをお持ちの方は【バンカーリングやケースなどで落下しにくいor落下しても割れる確率が低くなる】ような工夫をしてあげると良いかもしれませんね。
スマップル宇都宮店でなら画面の修理が【最短30分】でお直しする事が可能になっており、【3ヵ月間の保証書】も発行しています!
値段もお手頃価格でお直ししているので、気になる方は是非HPやお電話でのご相談を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!
目次非表示
画面の右下にヒビ割れが!
≪修理前≫
画面が割れてしまうと、ある危険が!?
案外、画面が割れてしまっても『まだ全然使えるからこのままでいっか』と思っている人も大変多いと思いますが、実はヒビが入るだけでも色々な危険性が出てくるのをご存じですか? 最も多いのが【水没】による危険性です、スマホは高い密閉性を保っている事でできるだけ水没にならないような工夫が施されています。 ですが、画面が割れてしまうと割れた箇所から水が浸入し、そのまま水没…という事になってしまうんです。 スマホが水没してしまうと【スマホ自体の寿命が短くなる】等のリスクが付きまとって来ることに… 少しのひび割れでも水没の危険性は非常に高くなるので、出来るだけ早めの修理をすると良いかもしれませんね!最短30分でひび割れのない画面再び!
≪修理後≫
スタッフがオススメする修理ブログはコチラ
iPhone7plusのバッテリー交換でストレスから解放!?お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する 予約する ▶︎LINEから相談する
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-05-11