iPhoneを水没から守るには!?
スマップル宇都宮店は、メガドンキホーテラパーク宇都宮1階にて毎日営業しております。
【iPhone/iPad/Switch/3DS】の修理を承っております。様々な故障に対応しておりますので、お困りの際はご相談ください。
☟お待ちしております(^^)/
本日は、【iPhone7の画面交換】の修理ブログです。
よく水没するシチュエーションはお風呂場や洗面所が多いと思います。それも耐水性能のあるiPhoneは通常であれば完全に端末が水に浸かってしまった時に、水没する確率が高いです。少し水がかかった程度は、ほとんど問題ないからです。ですが、画面にヒビが入っているとまた別の話で、少し水がかかった程度で水没する可能性が十分にあります。画面にヒビがあるという事は、液体が通るスペースが十分に出来てしまったという事だからです。
この状態になると手についた水くらいでも運が悪いと水没してしまう事があります。洗面所の近くなどに置いておくのも非常に危険です。十二分に気を付けましょう( `ー´)ノ
携帯が水没し基板の部分が損傷すると携帯は使用できなくなります。当店では、その損傷した基盤を復旧する作業を行い、一度使用できなくなった端末を復活する事が出来ます。ですが、その復旧率は50%ほどと決して高くありません。
更に復旧する事が出来てもその基盤自体の寿命は通常のものに比べて短くなってしまうと言われています。
大事に扱えば長く使用する事が出来るiPhoneですので、画面にヒビが入ってしまった時は早急にお直しする事をおススメします。

画面が割れたら水没に注意!

水没すると携帯の寿命が短くなる?!

スマップル宇都宮店からメッセージ
「バッテリーの持ちが悪くなったから新しい端末に買い替える」といった方がいらっしゃいますがとてももったいないです。バッテリーは2年前後が寿命が言われています。その他のパーツに問題が無ければバッテリーを交換することでまた2年前後使用する事が出来ます。費用を格段に抑えられますので、その際は一度ご検討ください! 予約するカテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-05-07