Nintendo Switch Joy-conドリフトって?修理の値段は?
とても人気のあるゲーム機【Nintendo Switch】実は修理も大変人気があり、数多くの修理依頼を受けております!その中でも特に修理依頼の多い箇所ってご存知ですか?
今回は【Nintendo SwitchのJoy-conのドリフトって何?修理はいくらくらいかかる?】について詳しくブログにしました!
それではご覧ください!!

目次非表示
ドリフト現象とは?
Switchに付属している【Joy-con】と呼ばれるコントローラーが【ドリフト】と呼ばれる現象によって修理を依頼されるお客様が続出しています。 Switchの故障で一番多い箇所はJoy-conのアナログスティック!後はソフトトレーやSDカードトレーなどになります。 そもそもドリフトと呼ばれる現象は何なのかについて詳しく説明していきましょう! ドリフトとは……これは Switchに限らずの現象になっていて、アナログスティックと呼ばれるパーツが動作不良を起こしてしまってキャラクターが勝手に動き出してしまう現象になっており、これを漂流【drift(ドリフト)】と呼ぶようになり、一時期ネットニュースにもなったほどです。Switchのアナログスティックには改良が施されている!?
Switchが発売してからもう4年が経過していますが、これまでに何度もアナログスティックには改良が施されており、ドリフトが起きないような工夫がされているのです! switchが発売してから実に3回の改良が行われており、壊れにくい作りになっているようです(それでも消耗品なのでいつか壊れてしまいます…)switchを修理したい!任天堂正規修理とスマップル宇都宮の違いって何?
『switchが壊れてしまった!』となったら修理に出される方も多いんじゃないでしょうか、そうなると修理に出す際気になるのは【値段】【時間】だと思います。 そこで、任天堂の正規修理とスマップル宇都宮店との値段やどれくらいで返ってくるのか違いを比べていこうと思います! 今回はJoy-conのアナログスティック修理で比べていきましょう! ≪任天堂で修理≫ アナログスティックが壊れても任天堂ではJoy-conの修理という扱いになります。 料金は2,200円で2本分だと4,400円とやはり良心的な価格ですね、流石任天堂さん! 修理に出して帰ってくる時間はどうしても郵送になってしまい1週間~2週間くらいかかるようです。 ≪スマップル宇都宮店で修理≫ 当店でもswitchの修理をする事が可能になり、たくさんの修理依頼をいただいております!なのでもちろん当店の価格等も見ていこうと思います! スマップル宇都宮店ではjoy-conのアナログスティックの修理料金は2,500円となります。2本分の修理は5,000円とわずかに任天堂さんに及ばず・・・ ですが、時間はというと当店では【最短20分】ほどで修理が完了!その日のうちにお返しすることも可能となっております!結局どっちがいいの?
結果的に言えば【お値段に関しては任天堂さんのほうが安くすむ、ただしその日のうちに直して使用したいのであればスマップル宇都宮店】ということになりますね。値段で決めるか早さで決めるかはお客様次第になってきます。 今回の内容どうでしたか? ゲーム機やスマホが壊れてしまうのは仕方がない事ですが、修理をするのであれば安く早くが一番ですよね。 switchであればほとんどが即日でお直しが可能です(一部の故障個所は1日お預かりする事がございます) 値段も地域一番となっていますので、ゲーム機が壊れてしまった!スマホが壊れた!となったら是非スマップル宇都宮店をご活用していただけたら幸いです。 ▶︎WEBから予約する 予約するカテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-04-02