iPadのガラス割れは直すことができます。
iPadが割れてしまったときは、どのような対処を行えば良いでしょうか。
割れたガラス画面からはガラス片が崩れていきます。部屋中シャリシャリしてしまうかもしれません。もしかしたらガラス片が刺さるかもしれません。
スマップル宇都宮店ではiPadの画面ガラス割れもお直しを承っております。
もしもiPadのガラスが割れたときは是非スマップル宇都宮店へご相談ください。
iPadのガラスについて
ほとんどのiPadの画面には1枚の大きなガラスが張り付いています。 ただしこのガラスは、ガラスのコップのようにパリンと割れるものではありません。デジタイザが搭載された、ガラス系の素材を加えた1枚の透明な板だと考えたほうがしっくりきます。 ガラス画面にデジタイザを搭載しているため<iPadのガラス割れ=タッチ不良>の危機です。 (※一部のiPadはタッチセンサ搭載ガラスではありません) (※デジタイザとは外部からの入力をデジタルに変換してくれるものを指します。ここではタッチパネルの意味になります。)iPadのガラスとiPhoneのガラス
iPhoneでは画面ガラス割れだけではタッチ入力に不具合は起こらないことがあります。デジタイザの配置や仕組みが少々異なるようです。モデルによってはiPhoneの表示装置に寄せた機構のiPadも増えてきています。将来はiPhoneのように「ガラスが割れただけ」ではタッチ機能に支障をきたしづらいiPadが多くなるかもしれません。 もっとも、iPadの場合は本体が重い&大きいという特徴から、落下時のダメージが大きくなるために壊れやすいという特徴があります。iPhoneよりも慎重に取り扱いたいところです。iPadのガラスを修理する
iPadのガラス画面を修理したいと考えたときは、お気軽にスマップル宇都宮店にご連絡ください。 お値段はそれぞれのモデルナンバーに合わせて変動いたします。 ▼こちらからご確認いただけます。 <<iPadの修理料金>> お時間はなるべく1泊2日いただいております。使用している接着剤の関係で、しっかりしたものをお渡しさせていただくためにもある程度のお時間が必要だからです。普通、iPadの画面は修理すると浮きやすくなってしまいますが、スマップル宇都宮店の作業であれば修理後に画面が浮いてくるということは報告されておりません。 iPadの画面が割れてお困りの際は、ぜひスマップル宇都宮店をご指名ください。 予約するカテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-03-24