ケーブルに繋ぐ必要なし!置くだけ充電(ワイヤレス充電)
スマップル宇都宮店は主にiPhone修理を行っています('◇')ゞ
画面が割れてしまったり、何か不具合が生じたときはお気軽にご相談ください!
本日は、【ワイヤレス充電について】ご紹介させていただきます。
iPhone8から導入されたワイヤレス充電機能、端末をケーブルに接続する必要が無く専用の装置に置くだけでバッテリーを充電することが出来ます。
▶︎LINEから相談する

何故置くだけで充電できる?
まずはワイヤレス充電の仕組みについてご紹介します。 iPhoneに採用されているのは〈電磁誘導方式〉というもので、磁界を利用した方法です。端末本体に受電用コイルが内蔵されていて、ワイヤレス充電器側に内蔵されている送電用コイルに電気を流すことで磁界が発生し、それに受電用コイルが反応して電力を産む仕組みになっています。 そこで生まれた電力がバッテリーに蓄電されていくわけですね。 ちょっと難しい話になってしまいましたが、当然のことながら人体に悪い影響はない見たいなので安心して使用してください(^o^)ワイヤレス充電器にも様々な種類があります!
ワイヤレス充電器は大きく分けて、 ○スタンドタイプ ○パッドタイプ ○マウントタイプ ○モバイルタイプ の4つのタイプに分かれています。 『スタンドタイプとパッドタイプ』 普段使いで使用するもので、ご自宅や会社での仕様に向いています。 『マウントタイプ』 端末を両サイドから固定することが出来るため、大きく揺れる事のある車内などに設置される事が多い。 『モバイルタイプ』 接続ケーブルが不要なのでどこへでも持ち運ぶことが可能です。 最後に・・・ ワイヤレス充電は有線タイプに比べると充電速度が遅い傾向にあるので、少しでも早く充電したいという方はケーブルを使用した方法で充電するようにしましょう! ワイヤレス充電を使用するかどうか、使用する場合どのタイプを使用するかなどはご自身のライフスタイルや使用場所によって選択するとより快適なスマホライフが送れると思います! 以上、スマップル宇都宮店でした!(^^)!スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
➤ニンテンドースイッチの修理を宇都宮でお探しならスマップル宇都宮店へ!お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-03-20