画面が割れている状態でのバッテリー交換のリスクは?
栃木県でiPhone修理のお店をおさがしではありませんか?
iPhone修理のスマップル宇都宮店は、宇都宮二荒山神社前にあるMEGAドン・キホーテラパーク宇都宮店1階にて毎日営業しております。
iPhoneの様々な故障に対応しておりますので、お困りのことがございましたら一度ご相談ください!
本日は、【iPhone7のバッテリー交換】修理ブログです!
☝こちらが今回バッテリー交換の依頼があった端末
バッテリーの状態を確認してみると、
『バッテリーの状態→サービス』
『最大容量→62%』
とかなり劣化していることが分かります。
【確認方法】
〈設定〉→〈バッテリー〉→〈バッテリーの状態〉
☞交換目安は、『最大容量80%前後』or『サービスとの表記』
それと画面上部にヒビが入っているのを確認できます。こういった端末は画面とフレームの分離時に、ヒビが広がる可能性があることを承諾していただいた上で、修理をさせていただいております。
このような状態に依頼を受けた際は、スタッフも普段より慎重に開封作業を行います。
基本的には画面が割れている場合、画面の修理交換も一緒に行う事をおススメしております。なぜならiPhoneは画面が割れていると、水没する確率が一段と高くなるからです( ;∀;)
バッテリーの交換を終えて再度バッテリーの状態を確認してみると、『100%』に!新品と同様の数字に戻りました。
そして慎重に修理をしたかいがあって画面のヒビが広がることはありませんでした。
画面のヒビが広がるかどうかは画面の劣化具合に大きく左右される為、どれだけ慎重に開封を試みても広がってしまう時がありますので、フィルムを貼るなどして対策を施すことをおススメいたします☆
今回は、フロントパネルでしたがiPhone8以降のバックパネルも同様にヒビが入っていると、広がってしまう可能性がありますのでカバーを装着した方が良いでしょう(^^)/
以上、スマップル宇都宮店でした!
画面が割れているiPhoneのバッテリー交換


ヒビが広がることなく修理完了!

スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
➤iPadの充電口に詰まったものは取り出せます。お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する 予約する ▶︎LINEから相談する
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-03-22