iPhone豆知識!綺麗に写真を撮るアレコレ
こんにちわ、スマップル宇都宮店スタッフです。
皆さんはスマホで写真をどれくらいの頻度で撮りますか?
『思ったものが撮れない・・・』なんてことありませんか?
実は、撮り方を少し変えるだけで写真映りは180度変わるんです!
今回は【写真を綺麗に撮る方法】をいくつかお教えしましょう!
このマークをオン
そして、LivePhotoモードはエフェクトという機能を使うことでより特殊な写真を作ることが出来るのです!
▶︎LINEから相談する

目次非表示
1.HDR(ハイダイナミックレンジ合成)を使う!
HDRという機能を、ご存じでしょうか? 普通であれば通常の撮影をした際に、空などの明るい所が白くなってしまう白飛びと、暗い所が黒く塗りつぶされてしまう黒つぶれが起きてしまいますが、HDR機能を使う事で、明るい所と暗い所を2枚合成する事で【より肉眼で見た景色を撮影】することが出来るようになります。 この機能のおかげで、綺麗な写真をそのままに鮮やかに撮る事が可能になりました。 HDRは自動で設定されていますが、動くものを被写体にする場合には不向きな機能になっていますので、そういった時はオフにすると通常の撮影が可能になります。 ≪HDRをオフにする方法≫ カメラを起動→上の欄にHDRと書いてある欄をタップ→オフにする2.使いこなせポートレートモード!
カメラ機能を使っているとどうしても被写体がのっぺりとする・・・ そう感じることはありませんか? どんな写真を撮っても、背景は必ず入ってきます。 その背景がはっきりと映りこむことによってメリハリがなく、どうしても薄っぺらい写真になってしまい思ったような写真が撮れない事が良くありますが、これを解消してくれる機能が【ポートレート】と呼ばれる機能になります! ≪設定方法≫ カメラを起動→スワイプをしていくとポートレートモードに切り替わる 設定自体もとても簡単に行える上に写真を撮ると通常よりもメリハリのある、一眼レフのようなハッキリとした写真が撮れます! ポートレート機能は被写体を近づければ近づける程被写体がくっきりする、という最大の利点を是非試してみてはいかがでしょうか?3.LivePhoto(ライブフォト)機能で表現をより特殊に!
livePhoto機能を使うことでポートレートやHDRとまた違った視点の写真を撮る事が可能になりました! 【LivePhoto機能】とは、実際に写真を撮る前後1.5秒前の計3秒を記録して写真に収めてくれる機能です。 こちらは三脚などの固定可能なものを使うとより綺麗な写真を撮ることが可能になります! ≪設定方法≫ カメラを起動→
最後に…
いかがだったでしょうか? カメラがより高性能になると、ついつい写真に収めたくなりますよね。 なのでさまざまな機能を使って、色んな景色等を撮るのも良いかもしれませんね。 スマップル宇都宮はMEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店の一階にて年中無休で営業しておりますので、年末年始などもお気軽にご来店ください。 以上、スマップル宇都宮店でした!スタッフがオススメするスマホのお役立ちブログはコチラ
▶iPhoneの脳!CPUについて詳しく解説!!お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-02-20