トラックにひかれて画面がバキバキに!それでもiPhoenは無事なのか!?
iPhone修理のスマップル宇都宮店です。
MEGAドン・キホーテ宇都宮ラパーク宇都宮の1階にて、毎日営業しております。
ご来店の際はぜひご予約下さい(ページ最下部にURL)。最短時間でお帰りいただけますよ(^^♪
早速ですが、本日は【トラックにひかれて画面がバキバキになったiPhone7】の修理ブログです。
(修理前のお写真)
一言で言わせてもらうと、『大破』が最も相応しいと思います。そのくらい画面は〝バキバキ〟の〝ボロボロ〟で、ホームボタンの両脇は、ディスプレイのガラスが全て取れ中がむき出しの状態でした( ;∀;)
ディスプレイを外してみるとむき出しになっていた箇所が少しこすられているようでした。
ただ落としただけではこうはならないと思い、原因を聞いた所、、、
「3トントラックに轢かれました」とのことです。
損傷した箇所が画面だけであってくれと祈りながら画面の修理交換を始めました。もし基板に損傷があったら時は、再度使えるようになる見込みはありません。

新しいを付け終えていざ電源を付けてみると、何も問題なく起動する事が出来ました(^(^-^)
ホームボタン付近の損傷がひどかったので、ホームボタンが正常に使えるか心配でしたがそこも問題はありませんでした。
指紋認証もしっかり使用可能!!
その他、カメラや通話機能など不具合が一つも見当たらず、iPhoneの強度を思い知りました。
水没には弱い印象のあるiPhoneですが、衝撃に対してはとても強い強度を誇っているみたいですね!
最後に、、、
3トントラックに轢かれてしまったとはいえ、直ぐに気づき修理にお持ちいただけたことが回復に大きくつながったと思います。
今回のようにガラスが剝がれてしまい中が丸見えの状態ですと、耐水性能は〝0〟どころか〝マイナス〟くらいに思った方が良いでしょう!
雨水などのちょっとした水滴が入ってしまっただけでショートしかねないので、細心の注意を払いながらスマップル宇都宮店までお持ちください!
▶︎LINEから相談する

iPhoneはとても頑丈にできている。
(修理後の写真)

スタッフがオススメするスマホのお役立ち情報はコチラ
➤iPhone最新機種【iPhone13シリーズ】の発売日とスペックは!?お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-02-17