ドックコネクタが故障する原因と使用出来ない時の不便さ
皆さんは日頃から、iPhoneの充電を行いますよね。
充電をする際に差し込む本体の充電口ですが、ちゃんと充電されていなかったり充電口の接触が悪かったりすることはございませんか?
もしかしたら【ドックコネクタ】が破損しているかもしれません!
今回はそんな充電口が壊れてしまう原因と、充電口が壊れてしまった時の不便さについてブログにしようと思います。
▶︎LINEから相談する

目次非表示
1.ドックコネクタが故障する原因
ドックコネクタが故障してしまう主な原因をいくつかご紹介しようと思います。 ①水没による破損 iPhoneは精密機器です。当然水に弱く、いくら耐水機能があるからといっても、ジュースをこぼしたりしたら故障を引き起こす原因になります。 ②ホコリなどのゴミが充電口に詰まり接触不良 こちらは普段の使用で、ゴミが内部に溜まってしまって接触不良を起こし充電ができない(うまく充電されない)ことがあります。 ただ、こちらに関しては爪楊枝などの細い棒状のものに、柔らかいティッシュ等で包み掃除してあげると改善するかも知れません! ③無理に充電ケーブルを引き抜いたり衝撃などの物理的な故障 充電ケーブルを思い切り引っ張ったり、外側から強い衝撃を与えた場合内部に歪みなどが生まれてしまい故障してしまう事があります。 何度も言いますがiPhoneは精密機器です。あまり乱暴に扱わないようにしましょう。2.ドックコネクタが故障した際に起きる不便
実際にドックコネクタが故障したら何が使えなくなるのか、ここで2つご紹介しようと思います。 ①充電やiTunesとの同期が不可能になる ドックコネクタは、充電する箇所を一手に引き受けているパーツになってます。 つまりこのドックコネクタが故障をしてしまうと、充電はもちろんiTunesとの同期も不可能になります。 ②充電をしようとしたら【このアクセサリは使用できません】と表示される ドックコネクタ内部に損傷がある場合引き起こる可能性があったり、充電ケーブルが純正品でない為起きてしまう不具合になります。 バッテリーの劣化でも起きたりしますので、バッテリーとコネクターの交換を検討している方は、是非当店にお越しくださいませ!最後に…
いかがだったでしょうか? ドックコネクタが故障すると充電もできない、iTunesとの同期もできないと困りますよね。 日頃から充電する際に気を付けていただきたい内容があります。 充電ケーブルは純正品を使う(決して100円均一のケーブルを使わない) これをまずは徹底してくだされば壊れる可能性も低くなっていくと思います。 スマップル宇都宮店はMEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店の一階にて年中無休で営業しておりますので、年末年始などもお気軽にご来店ください。 以上、スマップル宇都宮店でした!スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
▶リンゴループになる原因&直し方お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-02-16