《iPhone》知っておきたい設定3選
皆さん、お使いのiPhoneちゃんと設定していますでしょうか?
設定をしていないと、実は損していたりするかもしれませんよ!?
今回は今からでも遅くない設定とその方法について、3つほどご紹介いたします。
▶︎LINEから相談する

目次非表示
1.片手用のキーボードを使おう!
ここ最近のiPhoneはサイズが大きくなり、片手でタイピングするのが結構大変ではありませんか? そんな方には「片手用キーボード」こちらの設定をしてみてください! 実はこちら、iOS11に出た機能でキーボードの見た目はそのままにし、キーボードを左右のどちらかに詰めることで、片手で操作が可能になるという機能になっております。 《設定方法》 設定→一般→キーボード→片手用キーボード→右か左を選ぶ これで片手用キーボードの設定ができました! これで「片手ならできるのに…」といった悩みも解決ですね!2.電池残量を数字化しウィジェットに追加する
右上の電池残量はどうしても数字化されていない為わかりにくいことありますよね。 iOS14以降なら、ウィジェット機能でバッテリーを数字化し確認することが可能になりました。 《設定方法》 ホームを長押し→左上+をタップ→ウィジェットを検索の欄に「バッテリー」と打ち込む→ウィジェットを追加をタップ これでホームの画面にバッテリーのウィジェットが追加されたと思います。 現状だとこの方法以外でバッテリーの残量を数字化して確認する方法がコントロールセンターを開いて確認するしかありません。 ですが数字化することにより自分のスマホがどれくらい電池残量あるのか確認できるのは嬉しいですよね!!3.App内評価とレビューをオフに…
ゲームやアプリを触っていると今使っているアプリ等が中断され『評価してください』といったポップアップが出てくることがありますよね。 これを出さないやり方、実はあるんです! 《設定方法》 設定→iTunes StoreとApp Store→App内評価とレビューをオフにする これでレビュー評価のポップアップとおさらばです!!最後に…
いかがだったでしょうか。 今回は設定しておくと便利な設定を3つほどご紹介いたしました。 他にも様々な機能が隠れています。 ご自分で探すのもたまにはいいかもしれませんね!! スマップル宇都宮はMEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店の一階にて年中無休で営業しておりますので、年末年始などもお気軽にご来店ください。 以上、スマップル宇都宮店でした!スタッフがオススメするスマホのお役立ちブログはコチラ
▶iPhoneのカメラは日進月歩!!お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-02-12