iPhone6sが唐突に真っ暗!?ブラックアウトを直す!!
iPhone修理のスマップル宇都宮店スタッフです。
iPhone6sが発売してもう6年経過してますが、使用ユーザーが未だに多い機種となっており当店でも結構な頻度で修理依頼が来ます。
今回は、【iPhone6Sのブラックアウト】の修理ブログをお届けします!
こちらは画面は真っ暗なのに着信音が聞こえたり充電の音が聞こえたりする【ブラックアウト】という現象になってしまったiPhone6sの写真です。
この現象になる原因は様々ございますので、いくつかご紹介させていただきます。
①端末内部のケーブル断線
パネル側についているケーブルが本体の基盤とを繋ぐことにより映像を映しだすことが可能になるわけですが、何らかの理由によりそのケーブルが断線してしまい映らないケースです。
こちらの場合は画面の交換修理で直る可能性が高いです。
②ソフトウェアによる不具合
ソフトウェアのアップデートをかけた際に容量等が充分に足りず不具合が発生し、電源がつかなくなってしまうことがあります。
〔対処方法〕
〇強制再起動
〇PCにiPhoneを繋ぎ、iTunesから復元
③強い衝撃などによる内部破損
iPhoneはあくまでも機械ですので、強い衝撃を与えてしまうと端末内部の部品が破損してしまうことがあります。
〔対処方法〕
〇修理店へ持ちこみ破損した箇所の部品を修理交換を行う
本日お持ちいただいた端末は、上記の③に該当する症状でしたので、画面の交換を行う事で映像を映し出すことに成功しました!
その他に不具合等も見られませんでしたので、無事に【ブラックアウト復旧成功】です。
▶︎LINEから相談する
目次非表示
反応はあるが画面は真っ暗(通称:ブラックアウト)
《修理前の状況》
画面交換により元通りになった6s!!
《修理後の状態》
最後に…
いかがだったでしょうか? ブラックアウトは、何の前触れもなく突然やってくることもあります。 容量を充分に開けておくなど日頃からブラックアウトにできるだけならないように対策しておくと良いでしょう(^^♪ スマップル宇都宮店は、MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店の一階にて年中無休で営業中! お気軽にお立ち寄りください! 以上、スマップル宇都宮店でした!スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
▶iPhoneXの画面にヒビ!?有機ELはデリケート故に注意!お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-02-15