【iPhoneのバッテリー交換】待ち時間は数十分でOK!!
宇都宮市にお住いの方・勤務されている方、iPhone修理のスマップル宇都宮店をご存じですか?
「全然スマホを触っていなくても充電がどんどん減ってしまう」
「画面に触れてもうまく反応しない」
「カメラレンズが割れてしまった」
などiPhoneに関するお悩みをお持ちならぜひ一度、ご相談ください。
今回は、「iPhone7のバッテリー交換」の修理ブログをお届けします!
こちらは、今回お持ちいただいた端末(iPhone7)のバッテリーの状態を表した画面です。
バッテリー交換を検討すべき合図として
左の写真の中央に【サービス】と記載されているのが見て取れるかと思いますが、これがまず一つ目の合図です。
この合図の意味は、右の写真の【バッテリーに関する重要なメッセージ】という欄に書いてある通りです。
☞【サービス】をタップすると右の写真の画面に移行します
2つ目は、右の写真の中央に記載してある【81%】という所です。写真では光で飛んでいて見えないですが、飛んでいる場所には【最大容量】と記載されています。
「【最大容量】が81%だから何なの?」という問いに答えますと、経年劣化等により使用していなくてもバッテリーは劣化していきます。新品時は100%であったものが今回ですと81%まで低下していますが、基本的に80%を前後まで低下するとバッテリーの減りを早く感じるようになります。そして、大抵の方は今回のように80%前後で店頭にお持ちいただくことがほとんどです。
【最大容量】が70%台になると、劣化の進み具合は深刻で「膨張」などの危険性も出てくるので直ぐに交換に出すことをおススメします。
バッテリー交換が済めば、最大容量も100%に!
バッテリー交換に要する時間は、基本的に30分ほどです。
飛び込みの場合予約状況により多少前後してしまいますので、ご来店の際は下のURLから予約していただけたら幸いです(^^♪
最後に・・・
iPhoneは、端末を丁寧に使用していれば先にバッテリーの寿命が来てしまいます。ですが、バッテリーを交換することでまだまだお使いいただけるようになりますので、ぜひ一度ご検討ください。
iPhone修理のスマップル宇都宮店でお待ちしております(=゚ω゚)ノ
▶︎LINEから相談する
バッテリーの劣化は止められません。
〈実際のお写真〉

待ち時間は数十分でOK!バッテリー交換!
(実際のお写真)
スタッフがオススメするスマホのお役立ちブログはコチラ
➤毎晩の寝付きを良くする~iPhoneの設定~お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-02-08