意外と知らない!?iPhone強制再起動のやり方とは
iPhoneには電源を落とす方法にいくつか種類があること、ご存じでしょうか?
スリープボタンを長押しし電源を落とすといったものが通常かと思いますが、何らかの原因で画面が固まりにっちもさっちもいかないことってあると思います。
そんな時、「どうにか電源を落とせたらな・・・」なんて思いませんか?
今回はそのようなお悩みに対応するべく、【iPhoneの強制再起動の手順】に関して機種別にご紹介していきたいと思います。
意外と知らない方も多い強制再起動の方法、ぜひiPhoneライフで役立ててください( `ー´)ノ
スマップル宇都宮はMEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店の一階にて年中無休で営業しておりますので、年末年始などもお気軽にご来店ください。
以上、スマップル宇都宮店でした!
▶︎LINEから相談する
電源ボタンを使う方法
iPhoneを再起動する、といえば大半の方がこちらを思いつくかと思われます。 機種によって若干手順が異なるのですが、 ■iPhone8Plusまでの機種 スリープボタン長押し ■iPhoneX以降の端末 ボリュームボタン+スリープボタン長押し と、非常に手軽です。 何らかの事情で電源のボタンが使えない、といった場合は『設定』>『一般』>『システム終了』の順でスリープボタン長押しと同様の画面を出すことが可能です。強制再起動をする方法
実は機種により手順が異なっていることはご存じでしょうか? 過去の機種は大半がホームボタンを使用していましたが、最新機種になるにつれ徐々に複雑な手順が必要となります。 それでは機種ごとに手順をご紹介していきたいと思います( ゚Д゚) ■iPhone6sPまでの機種 ①ホームボタンとスリープボタンを長押し ■iPhone7のみ ①ボリュームボタン下(音量を下げるボタン)とスリープボタンを同時押し ■iPhone8~iPhone12までの最新機種 ※ちょっと難しいです! ①ボリュームボタン上を押し、すぐ離す ②ボリュームボタン下を押し、すぐ離す ③スリープボタンのみ長押し(目安は10秒前後)最後に・・・
いかがでしたでしょうか? お使いの機種と認識が違った方もいらっしゃるはず。 端末のパフォーマンスが落ちたりした際など、まれにフリーズしたりする場合があります。 そんな時にこの強制再起動を試し、端末のリフレッシュを行ってみてください。
スタッフがオススメするスマホのお役立ちブログはコチラ
▶iPhoneの修理、カメラのキタムラとスマップルは何が違うの?お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-12-22