指紋認証の設定をしてみよう!!
指紋認証機能の設定の仕方は意外と簡単なんです。これまで難しそうとか、自分とは関係ないと思って使用してこなかった方にこそおすすめの記事です。画像付きで解説するので、ぜひご活用ください。
2.設定アプリを開いたら、少し下に下がると【Touch IDとパスコード】という項目がある。そこをタッチする。
3.そのままタッチすると、【パスコードを入力】の画面が出てくる。ここにはiPhoneの画面をロックしているパスワードをいれる。
4.指紋を追加ボタンを押す。
5.画面外のホームボタンに指紋のある指で触れると指紋登録が開始される。何度か触れる必要があるので、ぺたぺた触る。
以上が基本的な設定手順です。五つの項目に分けたので大変そうですが、画面の指示に従って進めば意外とアッサリ片付きます。指紋認証が一度済んでしまえば、その後のパスワードは全て指紋認証で解除できると言っても過言ではありません。
できれば友人から教えてもらったり、ご家族から教えていただけると、間違いなく登録ができて良いと思います。
スマップル宇都宮店では設定に関するご相談も無料でお答えいたしますので、なんだかうまくいかないことがあれば是非ご相談ください。対面でお伝えできます。
↓タッチして電話↓
028-612-8767
設定手順
1.設定アプリを開く。




カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-12-20