iPhoneXSのカメラがブルブルと震え撮影ができない。原因はいったい・・・?
栃木県でiPhone修理店をお探しではありませんか?
iPhoneのカメラ故障やレンズ割れなどでお困りの際は、『即日』『最安』『データそのまま』のスマップル宇都宮にお任せください!
本日ご紹介するのは、【iPhoneXS バックカメラ交換修理】になります。
それでは早速ご覧ください( `ー´)ノ
まずはこちらからご覧ください。
写真ではわかりにくいですが、(というかほとんどわかりませんが・・・汗)カメラを起動すると小刻みに震え続ける不具合が発生しています。
パシャリと撮ろうものなら、まるでひどい手振れをしているかのような、そんな映像になります。
もちろんそのような画像であれば撮影しても何の意味もありません。
なぜそのようになるのか、まずは原因を確認していきましょう。
ということで背面のバックアップを確認してみたところ・・・。
カメラレンズに大きなヒビが入っているではありませんか!
恐らくぶつけるか何かで大きな衝撃が加わり、内部のカメラユニットごと壊れてしまったものと思われます。
バックカメラの仕様として、表面にカメラレンズ、内部に基板と直結しているカメラユニットが存在します。
内部のユニットが主軸となるので壊れたらそもそも起動できませんが、レンズはレンズで光の調整やピント合わせ、カメラ本体の表面レンズを保護する役割があるため、どちらかが壊れてしまえばまともに使用することは難しくなります。
せっかくの高性能なiPhoneカメラ、壊れたまま放置するのはもったいない!
スマップル宇都宮にかかればこちらの故障もしっかりとお直し可能です( `ー´)ノ
ということで無事作業完了です。
カメラ本体を取り換えるのにおおよそ15分前後いただき、無事従来通りの撮影が可能となりました♪
正規店やアップルケアなどで修理をする場合、’’その他修理’’が該当するため、お時間金額ともにかなりの時間がかかることが想定されます。
が、当店はカメラ修理の速さ・修理費用ともに全国規模でトップクラス!
年末年始多忙な方や出費を少しでも抑えたい方、お気軽にご相談くださいませ。
以上、スマップル宇都宮でした!
スマップル宇都宮はMEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店の一階にて年中無休で営業中!
修理でお待ちの間はお買い物やお食事処、ゲームセンター等退屈させることはございませんので、MEGAドン・キホーテにお立ち寄りの際はぜひお気軽にご来店ください(*'ω'*)
▶︎LINEから相談する
目次非表示
カメラの起動をすると震える画面・・・

カメラレンズにひびが!原因はコレ?

カメラ交換成功し、美麗な撮影が復活!

スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
▶iPhoneXRのガラス割れ!液晶漏れ!修理をするならスマップル宇都宮店にお任せ!お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020-12-15