iPhoneのカメラが壊れた!?修理をするならスマップル宇都宮店へ!
スマホ修理のスマップル宇都宮店です。
iPhoneのバックカメラやフロントカメラのレンズ割れ、撮影不良などでお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
本日ご紹介するのは、【iPhoneX バックカメラ交換修理】になります。
それでは早速ご覧ください( `ー´)ノ
それではまずはこちらからご覧ください。
スマホを落としてしまい、拾った後からすぐにこのような状態になってしまっていたとのことです。
iPhoneのバックカメラは背面のカメラガラスと、内部で基板と繋がっているバックカメラユニットの二種類があります。
今回レンズの割れはなかったため、ユニットの交換修理のみで済みますが、突起している分他の個所と比べると壊れやすいです。
そのため、ご依頼のなかでもかなり多い部類の修理内容となっています。
画像ではわかりにくいのですが、数多くのトラブルを併発している状態となりますので、一つ一つ確認していきましょう。
①画面全体に無数の黒いモヤ
こちらは画像からもわかる不具合です。
液晶が悪いのではなく、こちらはカメラを起動した際のみ表示される映像ですね。
この症状を見るたび連想してしまうのですが、まるで’’心霊写真のオーブ’’のようなものの印象を受けます(;'∀')
②カメラの波打ち
こちらは画像ではわかりにくいものの、カメラ起動時画面は常に波打っている状態です。
iPhoneXではあまり見かけたことはなく、過去のiPhone6Plus、6sPlusなどによく見られた症状ですね。
撮影する際も同様に波打ちが表示されるため、まるで加工したかのような映像を楽しむことができるかもしれません( ゚Д゚)
③内部から聞こえる異音
これまた同様に、画像ではわかりませんが・・・
カメラ起動時、『カチカチカチカチ…』と、小刻みに中から異音が確認できます。
これも上記2点同様、カメラ起動時にのみ発生する不具合となっています。
これらのトラブルは、どれもカメラ破損時に起きやすい現象です。
つまり・・・
スマップル宇都宮店ならお直しすることが可能なんです!('◇')ゞ
修理時間を15分ほどいただき・・・
無事作業完了となりました!
実はiPhoneのバックカメラは、各種機能に関連しておりその他トラブルにも波及する恐れがあります。
例えば、背面のバックライトがグレーアウトして使えなくなったり、フロントカメラ(自撮りカメラ)が起動しなくなるといった問題が・・・
また、高性能な分電圧の負荷も強いため、水没の際などはどうしてもショートしがちです。
今となっては当たり前の感覚となっていますが、持ち歩けてこれほど機能性の高いカメラを使っているため、ない場合はイザというとき大変!
「カメラが上手く撮影できない」
「映像にごみが入ったように映る」
「カメラアプリが起動しない」
「レンズが割れて光が反射する」
などなど、カメラ関係のトラブルでお困りの際は、ぜひ当店にご相談ください。
以上、スマップル宇都宮店でした!
▶︎LINEから相談する
カメラを起動すると映像がおかしなことに・・・

修理後:美麗な撮影ができるように!!

スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
▶iPhoneの画面が割れたまま使うのは危険!その理由とは?お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020-12-05